ブラックバスルアー図鑑16: フラットフィッシュ

米ヘリン社のフラットフィッシュです。への字系クランクの元祖的ルアー。トローリングプラグとしてカテゴライズされることも多く、低速でもプリプリとしっかり泳ぎます。ニジマス、ブラックバスなど、幅広いルアーフィッシングに使用できます。

米ヘリン社でフラットフィッシュ。
このルアーや、ヘドンのタドポリー、プラドコのレイジーアイクあたりが、への字系クランクの元祖ではないでしょうか。
これらのプラグはトローリングプラグとしてカテゴライズされることも多く、低速でもプリプリとしっかり泳ぎます。

さて、フラットフィッシュですが、写真手前の2つは古いもので、ウッド製。奥の2つがプラです。背面にサイズを表す記号が印字されていて、アナログ的な温かみがありましたが、プラに移行した際、凸文字の一体成型に変わりました。

フライキャスティング、ハーリングで使う様な、極小のF2サイズから、超デカまで、いったいどれ位あるの?って位、サイズのバリエーションが豊富です。
手前はマスキー(パイク)用のM2で、12センチ程あります。ボリュームもあるので、相当デカいイメージ。まるで靴べら。
国内なら、ブラックバスのトップウォーター用として使用するのが面白いです。
ハンガー左右にフックがぶら下がっていて、フッキング性能の向上のみならず、お魚と、人間様へのアピールに一役買ってます。

次のF4と奥の2つ、F7はバスには使いませんが、トラウトルアーとしては一級品!特に、ニジマスには、その規則的な動きが有効で、トローリングは当然のことながら、川に於いても、って、ブラックバスルアー図鑑でした。。スミマセン。。

釣り方を選ばす、魚種を選ばず。アングラーのインスピレーションに常に寄り添う。
そんな感じのルアーです。

(ア)

関連記事

ページ上部へ戻る