記事一覧
-
書籍紹介:『渓流ルアー釣りがある日突然上手くなる』 飯田重祐 著
つり人社の書籍、“ある日突然上手くなる”シリーズ。実に内容が濃いんです。 で、出そうで、なかなか出なかった、渓流ルアー編。アングラーズリパブリックは飯田重祐氏監修、『渓流ルアー釣りがある日突然上手くなる』 待望の新刊は6…詳細を見る -
ブラックバスルアー図鑑56: リビングデッド スペシャル
バーンズ(アーキテクト)、リビングデッド スペシャル。 首藤武蔵氏のハンドメイド・トップウォータープラグ、アーキテクト・ヴァンパイア。そのプラバージョンがリビングデッドです。 バスだけではなく、様々な魚種で実績を上げている。詳細を見る -
トラウトアングラーの、ときどき、川日記。【多摩川 東京都 青梅駅周辺 おまけ】
多摩川 東京都 青梅市 JR青梅駅周辺 おまけ 川日記。 前回まで合計5回にわたり、6月15日の多摩川は青梅市周辺の様子をお伝えしてまいりましたが、行きましたヨ、実釣! で、もう一回、おまけです! …詳細を見る -
ブラックバスルアー図鑑55: スンマヘン
DOWLUCK(道楽)、スンマヘン(これ、名前です)。 アクションを加えると、ペコリと頭を下げ、スンマヘン。。 「トップウォータープラグ」と位置づけた場合、その動きにはスバラシイものがあります。詳細を見る -
トラウトアングラーの、ときどき、川日記。【多摩川 東京都 青梅駅周辺 その⑤】
多摩川 東京都 青梅市 JR青梅駅周辺 その⑤ 駅周辺の橋の中では、最上流に位置する万年橋。 川日記。多摩川、JR青梅駅周辺の5回目、まずはこの万年橋からの様子です。 上の写真は、万年橋から見た、下…詳細を見る -
ブラックバスルアー図鑑54: クレイジーフックローラー
DOWLUCK(道楽) クレイジーフックローラー。 こんなトップウォータープラグに、イキナリ下から突き上げる様に、ドッカーン!!!って襲い掛かるバス。 想像してみてください。詳細を見る -
トラウトアングラーの、ときどき、川日記。【多摩川 東京都 青梅駅周辺 その④】
多摩川 東京都 青梅市 JR青梅駅周辺 その④ 川日記。多摩川、JR青梅駅周辺の4回目。 上流に釣り上がる気分で、下奥多摩橋、調布橋、今回は鮎美橋です。 鮎が美しいと書いてあゆみ橋。 そうそう、鮎…詳細を見る -
ブラックバスルアー図鑑53: バイブル
ズイール、ウッドバイブルです。 トップウォーターのプラグを中心に幅広いジャンルのルアーを手がけ、幅広い年齢層からの支持を得たのがズイールというブランドです。詳細を見る -
トラウトアングラーの、ときどき、川日記。【多摩川 東京都 青梅駅周辺 その③】
多摩川 東京都 青梅市 JR青梅駅周辺 その③ 川日記。多摩川、JR青梅駅周辺の3回目。 前回ご紹介した、下奥多摩橋の1つ上流側に架かる橋。 本日は、調布橋からの様子です。 ▲ 多摩川、調布橋下流…詳細を見る -
ブラックバスルアー図鑑52: ストライクトッツィー
ザウルス、バルサ50ファミリー ストライクトッツィー。 名作スイッシャー、ホッツィートッツィーとは少し異なるテイストで、シンプルながら、新しさとポテンシャルの高さを感じる、そんな、トップウォータープラグです。詳細を見る