記事一覧
-
ブラックバスルアー図鑑2: ブラッシュポッパー(オールドルアー)
その昔、雄蛇ヶ池のリリーパッドゲームで紹介されたことがあり、ブラッシュポッパーのカッ良さに一目惚れ、以来、現在まで大好きなブラックバスルアーです。大小、2サイズがあり、デカイほうが使いやすいし、カッコもいい。詳細を見る -
ブラックバスルアー図鑑1: フラターフィン (オールドルアー)
トップウォータープラグとしては、当時ノイジーファミリーと呼ばれた、ジッターバグや、クレージークローラーに代表されるジャンルに分類される。ユーモラスかつ、オリジナリティーの高いブラックバスルアー。クロール系のアクションを起こすための構造としては、なぜこれ以降、類似品が登場しなかったのか、とても不思議なくらいイイ雰囲気を大放出してます。詳細を見る -
2014年春爆の季節到来!
長い冬が終わり、いよいよバスフィッシングシーズン到来。 春爆を求めて、バス釣りに行こう。 3月末になり、安定して暖かくなってきました。桜前線もやってきて、ついに春シーズン幕開けです。 春、先取りのナイ…詳細を見る -
ベイトを理解する手助けになる「チリモン」
ベイトを理解すると、より釣れるようになります。 釣れて楽しいということ以上に、生態系への興味が湧き、生態系を理解することで、もっと釣りが楽しくなります。 ベイトの中でも、小さい生物はなんだか分かりにく…詳細を見る -
誰でも参加できる!トラキン地方予選<ユーカリ・ユニチカカップ2014>
みなさん、管釣りライフ愉しんでいますか!? 2月に入り寒波到来、寒さ倍増でガイドは凍るし、冷え込みで食いが渋かったりと、まさにエリアフィッシングの醍醐味の味わえる時期です。 2/23日に、東山湖(静岡…詳細を見る